職業性疾病とその原因との組み合わせで正しいのはどれか。
- 物理的要因によるもの・・・じん肺
- 作業方法などの作業条件によるもの・・・頸肩腕症候群
- 負傷に起因するもの・・・職業性難聴
- 化学的要因によるもの・・・腰痛
正解【 2 】
環境負荷や行動上の負荷が働く者の健康に悪影響を及ぼし、さらに健康障害を引き起こした場合、それを「職業性疾病」と呼ぶ。
- 物理的な環境要因:温度、音、振動、放射線など
- 化学的な環境要因:有機溶剤、金属など
- 生物的な環境要因:細菌、ウイルスなど
1 ✕ |
じん肺の大部分は職業性の無機粉塵暴露が原因となっており、化学的な要因によるものである。 |
2 ◯ |
頸肩腕症候群は首・肩のしこり、痺れ、痛み、筋の硬結、運動障害などが生じるもので、作業要因によるものである。 |
3 ✕ |
職業性難聴は騒音の下で長時間就業することにより起こる難聴であり、物理的な要因によるものである |
4 ✕ |
腰痛は重量物を取り扱う業務、腰部に過度の負担を与える不自然な作業姿勢により行う業務で生じるもので作業要因によるものである。 |
おすすめリンク
●看護師国家試験の勉強の仕方ってどうするの?▼最新情報はツイッターでキャッチ!▼
Follow @nurselicense291
『絶対合格!看護師国家試験オンラインサロン』



☆質問などはコメントか以下のアドレスにお願いします
Email: nurselicense.online@gmail.com
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメント